ピアノはいつ習ってましたか?の問いに
『小さい頃やってました。でもバイエルの途中でやめてしまいました』
『4年生になってやめてしまいました』
『ブルグミュラーの途中でやめてしまいました』

こんなお答えをよくお聞きします。
でもなぜ、
『バイエルの赤までやりました』
『3年生までやってました』
『ブルグミュラーのアラベスクは弾きました』
と答えてくれないのでしょうか。

それは、”ピアノを続けなくてはいけないのにやめてしまった”という何か負い目
みたいなものがあるのではないかと思います。
そしてそれは多くの場合教える側に問題があって、絶対的な挫折感を味わわせる
あるいは、徹底的に嫌いにさせ結果辞める選択しかない状態を与える、等のケースを作り上げていたからだったと思われます。

でも少しでも経験のある方は、それはすごいことです。
とはいえ徹底的に嫌になった、”トラウマ”がある限りはその”すごいこと”が自分の
”負の遺産”にしかなりません。
そういう中このページを開いている貴方は、その嫌な経験を持ちながらもう一度やろうか、と少しでも思ったのですからそれは大変なことです。
そういう方は、必ず楽しく素敵に弾けるようになれます。

是非とも大人のレッスンに一度いらしてください(ワンレッスン制となっています)。
お話をお伺いし”これなら”という曲を一緒に選びましょう。
人生に彩りを加えられるチャンスになると確信します。
なお鵠沼音楽館ではレッスンの見学が可能です。
大人の生徒さんも多数いらっしゃいます。
是非一度お問い合わせください。
これまでにピアノを習ったことがある方

2013.01


        



鵠沼音楽館
 連絡先:050−5873−7515
 メールアドレス:kataoka-h@jcom.home.ne.jp